50代が生き生きと輝くために・・・。
スナック明美へようこそ!アタシはここのスナックのママの明美よ。
ここは50代のための思い出の出会いの場。生活にちょっとお疲れのアナタのための場所なの。
人間てさ、どれだけ悪あがきをしても確実に年は取っていくものよね。
それならいっそ楽しんじゃいましょ。年を重ねることは嫌な事じゃないわ。
先々のことばっかり考えてないでたまには昔に帰ってみない?ここは50代からのパラダイス。
アナタが輝いていた青春時代から幼いころの1960年代へ。
すこしずつ時計を巻き戻していくわ。子供のころに戻って懐かしい話をしましょう・・・。
どうも~明美よ。懐かしい話で盛り上がりましょう。
30代、40代のお子ちゃまはまだ早いわよ。
昭和の懐かしの駄菓子の乱!
覚えているかしら。小銭を握りしめて近所の駄菓子屋に行ったこと。
駄菓子屋のおばちゃんに「これ何円?」っていちいち聞くのよね。あれ、何でかしら。
思い切ってくじを引くか!手堅く駄菓子を買うか!迷ったわよね~。
それからさ、女子と男子じゃお金の使い方がずいぶん違ってたわよね。
男子ってくだらないおもちゃとか買っちゃうのよ。
なんて言いながらアタシもリリアン編み買った覚えがあるわ。
さあ。アナタいくつ覚えてるかしら・・・。ここで懐かしい動画を紹介するわ。
盛り上がるわよ‼
どお?いくつ思い出せた?アタシはほとんどストライクゾーンだったわ。
食べ物って土地柄や地域によって随分違ってくるけど駄菓子だけは共通なのね。
出身地が違っていても駄菓子は日本国民の子供たち共通の楽しみであり、駄菓子屋は夢の国なわけよ。
着色料とか保存料なんてその頃の親は気にしてなかったわよね。
駄菓子を食べて「べ~」ってやったらベロが真っ青とか真っ赤なんてこと当たり前だったもの。
おおらかっていえばそれまでよね。
アタシはココアシガレットでよく大人の真似をしてたわ。
駄菓子じゃないけどこれも懐かしの一品よ。
雪印から出たよ宝石箱。
キラキラの氷の粒が大人のアイスって感じで憧れのアイスだったわ。
ピンクレディーが宣伝していたからもう爆売れだったのよ。
だけどちょっと高級だったからお子ちゃまだったアタシはなかなか親に買ってもらえなかったのよね。
宝石箱も憧れだったけどCMしていたアイドルがすごかったの。
超スーパーアイドルピンクレディーのCMよ。女子の憧れの的だったのよ。
アタシもよく真似をしたわ。
これが駄菓子屋の夏のエース!ホームランランバー。
ホームランバーが一本10円の時代。
これが当時憧れたビエネッタ。初めて見たときは時は衝撃だったわ。
当時の500円よ。子供じゃなかなか手が出せない値段設定よね。
ウィーン風っていうのがまたこじゃれてるじゃない。
子供心にウィーンてどこ?って思ったわ。ウィーン風って何?
ウィーン少年合唱団しか浮かんでこなかったから外国ってのはわかってたけど。
昭和の懐かしのおもちゃの乱!!
それじゃあ次は懐かしのおもちゃを紹介するわ。
アタシ達のお兄ちゃんお姉ちゃんたち世代の懐かしのおもちゃもあるわよ。
兄弟で一個しか買ってもらえなかったりするともうケンカ勃発だった子もいたわ。
アメリカンクラッカーはすぐに発売中止になったのよ。
なんでも音がうるさいって苦情が相次いだかららしいの。
いつの世も大人の事情なのよ。世知辛いわね。
どうだった?子供時代にタイムスリップ出来たかしら。
久しぶりに実家に帰りたくなった人もいるんじゃない?今思えば昔の子供達はたくましかったわよね。
多少の擦り傷切り傷なんて赤チンかオロナインでほったらかしだったもの。
赤チンは元気の証って言われていてね、どこの家庭の救急箱には必ず入っていたの。
唱和の常備品よ。でもいつの間にか姿を消してしまったわね。
これが幻の赤チンよ。
あったあった!って思った人も多いんじゃない?
赤チンあるあるなんだけど、傷口に塗るときずがわからなくなっちゃうのよ。
男子は半ズボンだったからいつも膝小僧にかさぶたがあったのよ。
男の勲章みたいなものね。
何だかアタシも久しぶりに小学生時代の同級生に会いたくなったわ。
ていうかLINEでもしてみようかしら。
駄菓子屋を思い出しながらスマホでLINEなんてちょっとアンニュイよね。
じゃあ、またね。
昔に戻りたかったらいつでもスナック明美にいらっしゃい。待ってるわよ。
コメント